社員インタビュー

一人ひとりの能力に合った作業で
頑張った分だけ評価してもらえます。

仁科 明久


入社:2008年12月12日

今の仕事について

倉庫にはさまざまメーカーさんからお預かりした商品が保管されています。各店舗から発注を受けたデータをもとに、商品のピッキングや仕分けを行い、トラックドライバーさんに引き渡します。ピッキングというと、膨大な数から商品を探し出す大変な作業と思われがちですが、現在はデジタル化や場所の管理もされており、スピーディーなピッキングが可能です。

特にパンなどの食品を扱っているわけですから、温度や在庫の管理、きれいな状態での出荷を常に大切にしています。また、所長という立場から、社員やパート・アルバイトスタッフの管理や教育にも取り組んでいます。

株式会社タムラを選んだ理由

当時は夜勤でしっかりと働ける場所を探しており、自分の求める働き方ができることもあって株式会社タムラを選びました。アルバイトとして入社しましたが、正社員登用を経て現在は正社員として働いています。

株式会社タムラで働く魅力

元々居心地が良い職場でありましたが、今の田村社長に代替りをしてからは、さらに働きやすい印象がアップしました。今は社長とスタッフとの距離が近く、コミュニケーションを気軽に取れる機会が大幅に増えました。頑張っている姿を見てくださり、その分しっかりと評価していただける会社です。

倉庫で働くスタッフさんはパートやアルバイトの方が多いですが、金銭面以外に働く時間を自分で決められることも、長く働きやすい職場である理由だと思っています。倉庫は荷物が多く雑然としたイメージを持たれがちですが、当社の倉庫は食品をメインに扱っているため、衛生管理や温度管理が徹底されており、清潔かつ快適な環境で働けます。また、メーカーの発注段階で物量に対する作業時間を予測できるシステムもあり、一人ひとりの能力に合った場所で作業に取り組めるのも、タムラならではの特徴です。

求職者の方へメッセージ

倉庫作業が遅れてしまうと、ドライバーさんや取引先様にも迷惑をかけてしまいます。また、特に当社ではパンなどの製品を多く扱っており、乱雑に扱ってしまうと包装が破れてしまい、クレームの原因になってしまいます。スピードも重視しなければなりませんが、目の前の仕事を焦らず丁寧に黙々とこなしていくことが大切です。

倉庫作業は力仕事や高所作業がほとんどなく、男性や女性の方も安心して働けます。ただし、何が事故やケガににつながるか分かりませんので、整理整頓や正しいピッキングなど、基本作業を徹底しましょう。勤務中はみんな自分の業務に取り組んでいますが、終わると楽しく話し合える良い雰囲気のある職場です。未経験の方であっても、先輩スタッフが一からマンツーマンで仕事を丁寧に教えていきますので、ぜひ安心してご応募ください。

倉庫作業員の一日の流れ

22:00

朝礼・チームミーティング

出勤後は社員が集まり、当日の物量確認や業務連絡などを行った上で、チームごとのミーティングで一日の流れを共有します。

22:10

作業準備

入荷や出荷に必要な作業の準備を行います。

22:30

入荷作業

納品業者が代わる代わる訪れ、商品が納品されていきます。入荷検品を行い、商品に合わせて冷凍庫や冷蔵庫への入庫を行いましょう。

23:00

一便出荷作業

出荷作業の開始です。ハンディなどを使用し、商品をスキャンしながらピッキングを進めましょう。

3:00

休憩

4:00

昼礼・環境整備

一便で行った作業の進捗状況を確認します。必要に応じて環境整備を行い、働きやすい環境をみんなで作り上げていきます。

6:40

二便出荷作業開始

6:40

PC作業

お客様に対して行う作業の結果報告など、簡単なPC作業を行っていただきます。

7:00

業務終了、退社

「お客様のもとに届いている」という実感が
この仕事のやりがいです。

藤田 孝


入社:2014年3月16日

今の仕事について

今は企画営業部の部長として、会社で設定した売上目標のクリアに向けて、行動指針の策定を行っています。特に最近では燃料高騰が続いており、ルートごとの適正運賃の交渉も私の重要な仕事です。

元々は入社から5年ほど、トラックドライバーとして日々の業務を行っていました。ドライバーは社内よりも、車中や取引先様など、会社以外での場所で勤務時間の多くを充てています。荷物を積み込み会社を出発した後は、一人で業務を進めることになります。商品の移送・配送から納品、その後に社内で行う事務作業に至るまで、自分で管理しながら仕事をしなければなりません。また、配送時は道路状況も刻々と変わります。焦りは事故にもつながりかねません。社是である「心で運転」の意味を考え、責任を持った安全運転が大切です。

株式会社タムラを選んだ理由

前職は長年の間メーカーで勤務し物流部門を担当していました。そこに配送で訪れていたのが株式会社タムラです。先代からお声がけいただいていたこともあり、メーカーの退職をきっかけに入社を決めしました。そのため、タムラとの関わりはもう40年以上になります。

タムラで働き始める前の印象的なエピソードがあります。コンビニの先駆けであった1980年代、タムラは当時の運送業者としては珍しく、全車両に無線機を積んで配送を行っていました。急な配送にもすぐに対応し、社員同士の連携も取れており、非常に協力的な会社だと記憶しています。そうした過去の経験や会社に対する印象があったからこそ、今こうして自分が働いていることに強いご縁を感じますね。

株式会社タムラで働く魅力

1日の仕事量や配送先は決まっていますが、ある程度自分のペースで取り組めるのはドライバーならではの特徴だと思います。ただし、ドライバー同士や他部署の社員・スタッフ、取引先様の担当者とも話す機会が多いため、コミュニケーションを取ることは重要です。基本的な挨拶やお礼などの礼儀が、情報交換や取引様との良好な関係を築くきっかけになります。

スーパーなどに配送を行う場合は、特に消費者との距離が近い場所に納品するため、「自分が納品したパンがお客様に届いている」といった実感も、仕事のやりがいにつながりますね。また、社内で行うアルコールチェックなどの健康管理も、安心して自分の仕事と向き合えるポイントだと考えています。トラックはオートマチック車が多く、ほとんどにリフターが取り付けられています。荷降ろしの手間や負担が少なく、スピーディーな納品を実現できるのも、タムラならではの強みです。

求職者の方へメッセージ

未経験者の方や運送を経験してきた方もいらっしゃるかもしれませんが、当社がメインとするパンの配送は少し特殊なものです。パンが入っているプラスチック製のケースを番重(ばんじゅう)といいますが、番重はメーカーごとに特徴があり、うまく積み重ねるために必要な組み合わせを覚えるには少しだけ時間がかかります。

配送は固定のルートであるため、道のりや取引先様の担当者を覚えれば、仕事もどんどんスムーズになっていきます。未経験者や経験者にかかわらず、まずは同乗しながら、1日の作業の流れを一緒に学びましょう。特に未経験者であれば、約1か月近く時間をかけてじっくりと教育を行います。そのため、トラックドライバーとして、未経験者も着実に成長できます。経験者の場合も、まずはタムラでの仕事のやり方を覚えていき、即戦力として現場で貢献できるように頑張りましょう。

トラックドライバーの一日の流れ(ルート配送)

3:00

出勤、出発前点呼

出勤後は呼気中のアルコールチェックを行い、点呼をとります。納品までの待機や搬入などにより、時間がタイトになる場合もあります。スピーディーな配送を行うためにも、配送順に取りやすい状態に荷物を積み込みます。

3:30

一便出発・配送

出発後はルートに沿って、取引先に荷物を配送します。長期間にわたり当社と取引してくださるお客様も多く、お互いの信頼関係が大切です。積極的にコミュニケーションを取りながら、一日の仕事を進めていきましょう。

7:00

休憩

一度センターヘ帰庫後にトラックの中やセンタ ー内の休憩所で休憩をとります。

8:00

二便積込み作業開始

8:30

二便配送へ出発

13:00

帰庫

センタ ーにて二便配送で回収した空箱を降ろします。

13:45

伝票整理

帰社して伝票整理や事務仕事をします。

14:00

終業・退社

ページトップへ戻る